新薬(先発医薬品)と同等の有効成分・効能及び安全性があると厚生労働省から認められた医薬品です。
◆ジェネリック医薬品のメリット
新薬と同等の有効成分・効能がありながら、新薬と比べ味や形状などを変えることで飲みやすいように工夫等がされているとともに、開発にかかる期間が新薬と比べて短いことからコストを抑えられる経済的な医薬品です。
医療費全体の20%以上を占めている薬剤費を削減することによって、自己負担額の軽減につながるのみならず、保険者である共済組合の負担額が軽減され、ひいては掛金負担の維持につながります。
共済組合は、ジェネリック医薬品のメリットをお知らせし、可能な場合に限り先発医薬品からの変更をご提案しているものです。ジェネリック医薬品への変更は、あくまでも療養を受けられるご本人の意思と、医師や薬剤師の判断のもとに行ってください。
◆裁判所共済組合における使用率実績
令和5年8月 82.4%
9月 81.9%
10月 82.7%
11月 83.1%
12月 82.8%
令和6年1月 83.4%
2月 83.0%
3月 82.5%
4月 85.9%
5月 85.2%
6月 85.3%
7月 86.5%
※財務省宛提出資料「後発医薬品の使用率実績」より。